[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サンホラの7th Story CD 「Märchen」感想です~♪
かなり省略ですが(^v^;
今回の絵はエリーザベト。そういえば、まだ描いた事なかったなぁ、と(^^*
服装が、いまいち分かりませんので色々適当です。
全体的な色合いと服装とかで、お姫様~って感じに見えて可愛いです(><*
まぶしいっ!(笑
他のキャラも色々描いてみたいです~(^^*
今回は物語っぽさ度(?)がかなりアップした感じの曲になってましたね。
転調また転調で、セリフも多いので、普通の歌って感じよりは、ドラマCDみたいだなぁと初聴きでは
思いました。
でもこういうのは好きです(^^)。転調しまくりなので、飽きっぽい私にはたまりません(笑
最初はどんな曲なのか全体像がなかなかつかめませんでしたが、聴いてるうちに覚えてきました♪
今回も、かなりのスルメ曲揃いかもしれません。聴けば聴くほど~(^^*
最初あまり好みではないかなと思ってた曲も、だんだん好きになってくるという・・・(笑
色々と想像してたのと違ってたので驚きました。
ハッピーエンドなのかどうか、分かりませんが、いつもと違う感じの終わりでしたね。
スッキリする感じと言うか。
最後の二曲は、うるるときました・・・(><
歌詞カード凝視しながら聴いてたのですが、最後から二番目の曲の展開に、えぇ!?と驚きつつ感動しました!エリーザベトのセリフがね・・・(><***
童話がテーマなせいか、可愛らしかったり明るい雰囲気の曲もあるので、いつもより恐々しないで聴ける感じです、一見(笑
内容を知ったら、やっぱり恐かったです、ハイ・・・。深く考えるとね(^▽^;
お気に入りの曲は、聴いてるうちに増えてきてしまったのですが・・・(笑
まずは
「宵闇の唄」
「磔刑の聖女」
「暁光の唄」 です♪
展開的にすごく好きな三曲(^^*
「宵闇の唄」は最初あまりピンと来なかったのですが、聴いてるうちに好きになってきた(><*
復讐劇シリーズ(何)の中では
「硝子の棺で眠る姫君」
「生と死を別つ境界の古井戸」
「薔薇の塔で眠る姫君」 です♪
真ん中の三曲ですね。
プリンセスものが元より大好きなもので・・・。
王子も面白いですしね(笑
「生と死を別つ境界の古井戸」は、明るすぎるくらい明るい曲調が好きです(笑
考察見たら、実は恐いかも?らしいですが・・・。
そういえば、この曲を中心にそれぞれ二曲ずつ対照的な感じになってるんですよね。
曲名並べると教会の形になってるとか、そこから始まり相変わらず色んな仕掛けがあるようです。
最初は全然気づかないんですけどね~(><
知った時の衝撃で、どんどんハマっていく(笑
大体、考察サイト様にお世話になっておりますが~(^v^;)。自分じゃ全然分からん!
初回限定盤はなかなか凝っていて素敵でしたv
CDが入ってる箱(?)を開くと七の形になるとか・・・CD入ってる所の下の絵が丁度井戸の形になっているとは!只、CDを取り出すのが面倒と言う・・・(苦笑)。パタパタ開いていかないといけないから(笑)。
絵本仕様スペシャルブックレット も、絵本読んでるようでなかなか面白かったです♪
ええと、とりあえずこんな所で・・・(笑
またちょこちょこ感想など書いていくかもしれません(^^*
まずはライブ感想を書かねば!
web拍手のお返事は、続きからどうぞ♪